グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年05月27日
東大合格生の飲むコーヒーはかならず美味しいのか?
みなさんこんにちわ~ 老神温泉 観山荘の萩原です。
お昼ご飯を買いに近くのコンビニへ行ったところ、おもしろいものを見つけました。
UCCカフェラテ 商品名:東大合格生の飲むコーヒーはかならず美味しいのか?

ほめ言葉:コーヒー=おいしい 女性=美しい それなら旅館の場合のほめ言葉は? たのしい? きもちいい? おいしい? どれか一つにするのは難しそうですね。ということは、いろいろ感じ方があって正解ともいえますね。旅館の楽しみ方はたくさんあると言うことですね!
群馬県 老神温泉
観山荘
萩原
お昼ご飯を買いに近くのコンビニへ行ったところ、おもしろいものを見つけました。
UCCカフェラテ 商品名:東大合格生の飲むコーヒーはかならず美味しいのか?

ほめ言葉:コーヒー=おいしい 女性=美しい それなら旅館の場合のほめ言葉は? たのしい? きもちいい? おいしい? どれか一つにするのは難しそうですね。ということは、いろいろ感じ方があって正解ともいえますね。旅館の楽しみ方はたくさんあると言うことですね!
群馬県 老神温泉
観山荘
萩原
2008年04月23日
おいしい蕎麦

おいしいお蕎麦
通常のざるそばはもちろんおいしいのですが、今日は、「鴨汁そば」と「そばがき」をたべてみました。
蕎麦の香りがとてもすばらしくて、とてもおいしいです。お店の雰囲気もとても良いです。
どちらも超おすすめ! ただし「そばがき」は混雑時には提供できないとのことです。
蕎麦いけだ
群馬県沼田市白沢町高平244-13(白沢町振興局近く)
電話 0278-20-9600

2008年04月06日
おいしい蕎麦

地元でも私のお薦めのおそば屋さんの一つ。
古民家を移築したお店。とても落ち着いた良い雰囲気。
蕎麦は細めで、つゆのからみがとても良い。天丼もまた美味。全国の有名な焼酎も多数取りそろえてあるので、運転手以外の方は「そば湯割り」なんて良いかも。
五月八日(ごがつようか)
群馬県沼田市下川田町891-4
電話0278-23-5582 月曜日定休
http://www5.kannet.ne.jp/~soba5gatsu8ka/
2008年02月23日
おいしい蕎麦


おすすめのおそば屋さん
蕎麦・和太奈部(わたなべ)
群馬県利根郡川場村谷地1056-1
電話0278-52-3445
蕎麦三昧(そばざんまい) ¥1,500-
三種類のつけ蕎麦 とろろ・ゴマだれ・かぶ
2008年02月21日
激うま

私は


たまの家族での外食は、私のわがままで
焼き肉が多いわけで・・・(笑
そんな私のおすすめ焼肉店がこちら

沼田市内国道120号線沿いに位置するお店
「カルビハウス牛王」
写真は牛王さんでもおすすめしてる一品。
「塩ネギロース 980円」
ネギがたっぷりと乗ったロースを焼くわけですが
なんとこのロース、片面しか焼かなくてOKなのです。
もちろんひっくり返せば、ネギが台無しなわけですけど(笑
レアに焼けたロースはとてもやわらかく
ネギの風味と相性が抜群であり
また味付けも塩味なので、さっぱりと頂ける。
他にも「ミノ刺」など、他店ではあまり見られない
メニューもあるのでかなりオススメです

国道沿いにあるお店なので
スキー、スノボ帰りにも立ち寄れますので、機会がありましたらどうぞ♪
もちろん、牛王だけが目当てでこちらに来ても
損はないはずです!
カルビハウス 牛王
〒378-0004
群馬県沼田市下久屋町845
沼田I.Cから尾瀬方面へ向かい、車で約3分。国道120号沿い右側
0278-23-2989
2008年02月20日
そば打ち講習会

当館の大広間を仕切った一角にて
そば打ちの講習会が行われております。
ちょっとお邪魔して写真を撮らせてもらいました

近所のホテル、旅館さんの女将さんや
調理長さんなどが参加しています。
そば打ちと一言で簡単に言っても実際には
非常に難しいらしく、思い通りにはいかない様子


皆さん、真剣な顔で講師の方の声に耳を傾けながら
そば打ちに専念しておりました

私は


参加はしませんが(笑
2008年02月06日
珍しい地酒

今、当館で取り扱っている地酒でも
珍しく人気な地酒をご紹介致します

簡単に説明致しますと
「スパークリング日本酒」
ビンの中で発酵しており、酵母菌や酵素が生きたままなので
シュワっとした感じが出るようです。
にごり酒でフルーティな味わいが
女性にも人気です♪

「活性にごり 水芭蕉」
永井酒造